たくさんの銘柄を試飲して、
あなた好みの1本を探してみよう!

たくさんの「本格焼酎・泡盛」「グルメ」がみずほPayPayドーム福岡に集結!
各蔵元の自慢の本格焼酎・泡盛を無料で試飲することができます。気にいった銘柄は是非この機会にお買い求めください!
また、「グルメ」ではたくさんのキッチンカーが集まり、九州各地の「うまいもん」や焼酎に合うおつまみも!
7月13日(土)・14日(日)の2日間はみずほPayPayドーム福岡で心ゆくまで楽しんでください!

昨年の様子

開催概要

  • 713日(

    12:00〜20:00
    オーダーストップ 19:30

  • 714日(

    10:00〜17:00
    オーダーストップ 16:30

会場

みずほPayPayドーム福岡
アクセス方法
入場:1階特設入口

  • ※3階デッキ上からのご移動は、4ゲート横エスカレーターから1階へお越しください。

  • ※2階駐車場、3階デッキ外からのご移動は、エスカレーターまたはエレベーターをご利用いただき1階へお越しください。
    ※駐車場をご利用の場合、入退場口から近い場所はCゾーン付近です。

チケット

「前売り券」「当日券」をお持ちの方は、各蔵元ブースでの試飲とは別に、
各国税局鑑評会受賞酒試飲ブースにおいて、受賞酒を試飲していただけます!

前売り:500円
当日券:800円

※20歳未満の方は20歳以上の方1名に対し3名様まで無料
※チケットをご購入いただいた方には、当日入場時に「各国税局鑑評会受賞酒試飲券」をプレゼントいたします。(おひとりさま2枚)
※本チケットは、本チケットのセット商品として、みずほPayPayドームで開催されるホークス主催公式戦(2024シーズン)の招待券がつきます。
(試合日は当社指定となり、選択できません。招待券のお渡しは20歳以上の方1名につき1枚です)。

鑑評会受賞酒特別試飲

予約席のご案内

ホームランテラス席でテーブルを囲み、焼酎とおつまみを楽しみながら
ゆっくりお過ごしいただける、予約席をご用意します!
ご予約は先着順となりますので、お早めにお申し込みください。

【注意】予約席のみでのご利用はできません。別途「チケット(イベント入場券)」が人数分必要となります。

【ご利用時間】
7月13日(土)
①12:00~14:00/②14:30~17:00/③17:30~19:00
7月14日(日)
①10:00~12:00/②12:30~14:30/③15:00~17:00

【ご利用料金】※1テーブル料金
2人掛け:2,000円(税込)
4人掛け:3,600円(税込)
6人掛け:4,200円(税込)

主催

日本酒造組合中央会
福岡ソフトバンクホークス株式会社

後援

株式会社テレビ西日本

当日の楽しみ方

出展蔵元紹介

2024年度の出展蔵元をご紹介します。

注意事項

  • 20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
  • 20歳未満の方への酒類の販売・提供はいたしません。
  • 身分証の提示による年齢確認をさせていただく場合があります。
  • お車を運転される方は飲酒できません。
  • 駐車場出口にてアルコールチェッカーを使用した飲酒確認を実施いたします。
  • 飲酒が確認された方のご出庫はお断りいたします。運転代行業者をご利用ください。
  • 妊娠中や授乳中の方の飲酒はお控えください。
  • 飲食物の持ち込みは禁止です。
Shochu

グルメ

九州・沖縄など、各地のうまいもんが大集合!
お気に入りの焼酎と「うまいもん」でお楽しみください。

Delicious

ステージ・ゲスト情報

福岡ゆかりのゲストがステージを盛り上げる!

原 沙知絵(はら さちえ)

1978年生まれ。福岡県出身。高校時代からモデルとして活躍し、1997年に19歳で俳優デビュー。「特捜9」シリーズをはじめドラマ、映画、紀行番組、雑誌などで幅広く活躍している。
近年の出演作に「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」「あたりのキッチン!」などがある。
自然療法のセラピストスクールを修了。著書に日々の暮らしを健やかに心地よく過ごすための知恵や工夫を1冊にまとめた「心も体も心地よい私のセルフケア習慣」(宝島社)がある。
※13日(土)のみ出演

佐藤 有里香(さとう ゆりか)

TNCアナウンサー。宮城県仙台市出身。「福岡NEWSファイルCUBE(スポーツコーナー)」、「競馬BEAT(小倉開催)」を担当。酒とギャンブルをこよなく愛し、欲望の赴くままに酒を飲み歩くYouTubeチャンネル「佐藤アナの大酒記」は登録者1.9万人(6月1日現在)を突破。
※13日(土)のみ出演

小雪(こゆき)

タレント・リポーター 柳川観光大使
福岡、九州を中心にタレント活動。
テレビ・ラジオ出演やイベント出演など行っています。
お酒とおつまみが大好き。
飲んでいるときの楽しい空間が何よりも幸せです。
※14日(日)のみ出演

岡本先生(おかもとせんせい)

タレント・リポーター
岡山県津山市出身。
テレビ、ラジオなどに出演中。
※14日(日)のみ出演

倉嶋紀和子(くらしまきわこ)

酒場雑誌「古典酒場」編集長
数々の酒場で数々のお酒や料理を楽しみ、独自の視点で雑誌やブログで紹介。
焼酎通でもあり、全国様々な銘柄を飲み続けてきたことから焼酎愛を熱く語ることができる。
テレビ東京「二軒目どうする?」にも「ガイド役おつまみさん」で常連さんとして出演中。

7/13(土)のスケジュール

12:15~ オープニングセレモニー 登壇:原沙知絵
12:30~ 倉嶋紀和子 焼酎トークステージ
14:00~ 原沙知絵 トークステージ
18:50~ TNC佐藤有里香アナウンサー トークステージ

7/14(日)のスケジュール

10:30~ 小雪&岡本先生 トークステージ①
14:30~ 小雪&岡本先生トークステージ②
15:30~ 倉嶋紀和子焼酎トークステージ

※ステージイベントのスケジュールは予告なく、急遽変更になることがございます。あらかじめご了承ください。
※上記の他に、ステージでは「出展蔵元や酒造組合によるPRステージ」も予定しています。

Enjoy

陶磁器コーナー

ある日。うつわ家

こんにちは、当店は、自然豊かな糸島にある小さな器屋です。
お酒が楽しくなる、私たちが大好きな器たちとおじゃまします。

耳納学園

福岡県田主丸にある「耳納窯」で焼いた、手作りのお皿や酒器などを販売いたします。
リーズナブルで普段使いのできる器をたくさん準備します。
お気に入りを探しに来てくださいね。

陶吉郎

有田焼の商品の他に、全国の有名な窯元の商品を集めてお求めやすい値段で販売いたします。
当日は豊富なバリエーションの商品を取り揃えて、皆様のご来場をお待ちしております。

國右エ門窯

波佐見焼の窯元です。
「まろやかシリーズ」などのこだわりの商品を皆様にお届けしています。
焼酎が美味しくなる「和モダン焼酎カップ」なども販売いたします。
お楽しみに!

Ceramics

「タカチケット」
チケット購入
「チケットぴあ」
チケット購入
Klook
English